こんにちは!ISLAND STUDIOの水井エリナです!
ピラティスは、深層部の筋肉(インナーマッスル)を鍛え、姿勢を改善するだけでなく、ストレス解消やダイエット効果も期待でき、心身の健康をサポートするエクササイズとして人気を集めています。
インストラクターとしての需要も年々高まっており、資格を取得してピラティスを指導することは、充実したキャリアを築くための素晴らしい選択肢です。
しかし、ピラティスの資格にはさまざまな団体やプログラムが存在し、どれを選ぶべきか迷うことも多いでしょう。
この記事では、ピラティス資格の選び方やおすすめの団体を詳しく解説し、資格取得について悩む皆様の参考になれば幸いです。
- ピラティス資格の種類
- ピラティスの資格を取得するメリット
- 資格取得までの具体的な流れ
- ピラティスのおすすめ資格5選
ピラティスの資格とは?初心者でも取得できるの?
ピラティス資格は、ピラティスの理論と実技を学び、指導者としてのスキルを身につけるためのものです。
初心者でも基礎から学べるコースがあり、適切な資格を選ぶことで、無理なくステップアップすることができます。
ピラティス資格の種類とは
ピラティスの資格にはさまざまな種類がありますが、代表的なものは「マットピラティス」と「マシンピラティス」があります。
マットピラティスは、床で行うエクササイズを中心に学び、初心者に最適です。一方、マシンピラティスは、専用の機器を使用したエクササイズで、より高度な技術を要します。
ピラティスの資格を取得するメリット
ピラティスの資格を取得することで、指導者としてのキャリアを築くだけでなく、自分自身の健康管理にも役立ちます。
また、他のフィットネス資格と組み合わせることで、より幅広い指導が可能となり、キャリアの幅が広がります。
初心者でもピラティスの資格を取得できる?
ピラティスは初心者でも取得できる資格は多く、特にマットピラティスは基礎から学べるため、初めての方でも安心です。
資格取得に必要な期間や費用はコースによって異なりますが、無理なく学べるプランが提供されています。
ピラティスの資格を取るためのステップとは?
資格取得までの具体的な流れとしてまず、自分に合った資格を選び、認定校やオンラインプログラムに申し込みます。
ピラティスの資格を取得する講座では、理論と実技の両方を学び、修了後に試験を受けて合格すると資格が取得できます。トレーニング時間やスケジュールは、選んだコースにより異なるので自分に合った講座を選びましょう。
講座内容は、ピラティスの基本的な理論から始まり、実技を通して指導技術を磨いていきます。
オンライン講座では、自宅で学べる柔軟性があり、対面講座では直接的な指導が受けられるため、学びやすい方法を選ぶましょう。
試験は、学んだ理論や技術を実際に活用できるかを問われる内容が中心です。試験に向けては、模擬試験や復習を通して対策を行うと良いでしょう。
ピラティス資格取得後のキャリアパス
ピラティス資格を取得した後は、インストラクターとして活動することができ、自分のスタジオを開くことも可能です。
また、資格を活かして収入を得る方法や、キャリアをさらに広げるためのスキルアップについても考えていきましょう。
資格取得後は、ピラティスインストラクターとしてフィットネススタジオやジムで働くことができます。また、自分のスタジオを開業したり、プライベートレッスンを提供することも可能です。
収入は、働く場所や形態によって異なります。特に、個人でスタジオを開業したり、プライベートレッスンを提供することで、より高い収入を得ることができるでしょう。
ピラティスのおすすめ資格5選
ピラティスの資格取得を目指す際に、信頼性のある認定プログラムを選ぶことが重要です。ここでは、ピラティス資格を取得できる5つのおすすめ団体やプログラムをご紹介します。
- BASI
- PHI Pilates
- FTP Pilates
- Peak Pilates
- POLESTAR PILATES
BASI
BASI(Body Arts and Science International)は、ピラティスの世界的な指導者であるRael Isacowitzによって設立された団体です。
PMAに加盟しており、世界中で認定プログラムが提供されています。BASIのトレーニングは、クラシックピラティスとモダンピラティスを組み合わせた独自のアプローチが特徴です。
PHI Pilates
PHI Pilatesは、理学療法士であるChristine Romani-Rubyによって設立された団体です。
PHIの教育プログラムは、リハビリテーションやフィットネスの専門家を対象にしており、個別のニーズに応じた指導法を学ぶことができます。PMA加盟団体として、国際的に認知されています。
FTP Pilates
FTP Pilatesは、ファンクショナル・トレーニングを重視したピラティス教育を提供しています。
PMAに加盟しており、ピラティスの基礎から応用までを網羅したカリキュラムが特徴で、アスリートやリハビリテーションに携わるプロフェッショナルに人気のある資格です。
Peak Pilates
Peak Pilatesは、クラシックなピラティスの伝統を大切にしながらも、現代のフィットネス業界に適応した教育を提供しています。
PMA加盟団体として、国際的に認められたトレーニングプログラムを提供しており、実技と理論をバランス良く学べます。
POLESTAR PILATES
POLESTAR PILATESは、リハビリテーションに特化したピラティス資格を提供しており、理学療法士や運動指導者に最適です。
PMAに加盟しており、身体の機能改善や怪我予防に重点を置いたトレーニングが特徴です。
ピラティスの資格を選ぶときのポイント
ピラティス資格を取得するためには、信頼できる団体を選び、受講方法や資格取得後のサポートを確認することが成功の鍵です。
自分に合った資格プログラムを見つけ、ピラティスインストラクターとしてのキャリアをスタートさせましょう。
PMA加盟団体かどうか
ピラティスの国際的な基準を設ける団体として「PMA(Pilates Method Alliance)」があります。
PMA加盟団体であれば、カリキュラムや指導方法が国際的な水準に達していることが保証され、取得した資格が世界中で通用することが期待できます。
特に海外での活動を視野に入れている方は、PMA加盟の有無を確認することが重要です。
受講方法
資格を取得するための受講方法も大切なポイントです。
対面での指導やオンラインでの学習など、受講スタイルは団体によって異なります。自分のライフスタイルに合った受講方法を選ぶことが、資格取得をスムーズに進める鍵となります。
また、オンライン学習を提供している団体であれば、場所や時間に制約されずに学べるため、忙しい人にもおすすめです。
資格取得後の就職サポート
資格を取得した後のサポート体制も、資格選びの際に考慮すべき要素です。ピラティスインストラクターとして働くためには、就職支援やネットワーキングの機会が役立つことが多いです。
資格取得後にスタジオでの指導経験を積む機会や、関連する職場での紹介制度がある団体を選ぶと、キャリアのスタートがスムーズに進みます。
メソッドや考え方
ピラティスは団体ごとに独自のメソッドや哲学を持っています。クラシックなピラティスを大切にしている団体もあれば、現代的なフィットネスに応じたアプローチを取り入れている団体もあります。
自分がどのようなピラティスを教えたいのか、またどのような指導方法が自分に合っているのかを考え、団体のメソッドや考え方を比較することが大切です。
ピラティスの資格取得は目的に合わせた団体を選ぶことが大切
ピラティスの資格は、多様な団体やプログラムが提供しており、それぞれに特徴やメリットがあります。
どの資格を選ぶかは、自分の目標やライフスタイルに合ったものを見極めることが大切です。
PMA加盟団体の信頼性や受講方法、資格取得後の就職サポートなど、さまざまなポイントを考慮して、自分に最適な資格を選びましょう。
この記事を参考に、ピラティスインストラクターとしてのキャリアをスタートさせる第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。