こんにちは!ピラティススタジオISLANDの水井エリナです。
最近運動する機会も減って、運動をしたいけどハードに動くのは得意ではないし…
そんな中、ピラティスって身体に良いって聞く!運動経験のない私でもできそう!と思って初めてみたが、
と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?私も実際、ピラティスを始めたばかりの頃、大きな効果を感じるまでは、『レッスン直後はなんだか身体がスッキリするけど、いつ頃から目に見えて効果が出るのだろう…』と思いながら続けていた記憶があります。
本日は、過去の私と同じように、まだ特別大きな変化を感じていない方や、ピラティスを始めることに悩んでいる方のために、
- ピラティスとは
- ピラティスの嬉しい効果
- ピラティスの効果をより感じるためのポイントは呼吸法
- ピラティスを行う頻度と効果を実感できるまでの期間
- 初心者さんはマットピラティスがおすすめ
の順番に解説させていただきます。これで、あなたも毎回のレッスンが楽しくなり、継続するモチベーションが高まるはず!
ピラティスとは
ピラティスは、リハビリを目的としてドイツのジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティス氏によって作られました。ピラティスとは、本来あるべき体の状態に向けて整えるための手段です。姿勢の乱れや体の不調は、日常生活の中で、繰り返し行われる体にとって負担になる動きが原因です。ピラティスのエクササイズを通して、正しい動きを習得しながら、体に負担のない本来あるべき状態を目指して行きます。
ピラティスとヨガの違い
ピラティスの目的は、深層部の筋肉や体幹部を鍛えながら、本来あるべき身体の状態に向けて、整えていくことです。それに対して、ヨガの目的は、腹式呼吸を行い、ストレッチ効果のあるポーズを繰り返していくことで、リラックス効果を得ながら心と身体を整えていく目的で行っていきます。
ピラティスのうれしい効果
ピラティスのエクササイズを通して、本来あるべき体の状態に整えることで、様々な嬉しい効果を得ることができます!
ピラティスの三大効果として、『姿勢の改善』『痛みの緩和』『パフォーマンスの向上』が挙げられますが、なぜその様なことが可能なのか、またそのことによって更に得られる効果についても解説させていただきます!
肩こり・腰痛の改善
肩こりや腰痛などの痛みが出ている原因は姿勢の乱れ、よくない動作の継続です。例えば、猫背姿勢の状態でパソコン作業を長時間行うことで、肩こりにつながります。また、腰を反った反り腰姿勢で、長時間動き続けることで腰痛を引き起こします。
ピラティスのエクササイズによって、使われていない体幹や深層部の筋肉を鍛えることで、姿勢の改善が可能です。良い姿勢というのは、体に負担のない姿勢ですので、正しい姿勢で生活を行えるようになることから、肩こり・腰痛などの痛みは改善されます。
また、そもそもリハビリを目的に作られたエクササイズですので、すでに痛みが出ている方でも、無理のない範囲で自身の体を動かしながら改善を目指すことが可能です。
姿勢や骨盤の歪みを調整
ピラティスを行うことで、脊柱(背骨)を正しい位置へ導く筋肉を強化することが可能です。前後・左右・回旋のバランスが整うことで、重力に対して最も抵抗できる良い姿勢に導くことができます。
ピラティスのエクササイズでは、『腹横筋』『多裂筋』『骨盤底筋群』『横隔膜』の4つの筋肉で構成されているパワーハウス(身体の中心)を重視しながら行っていきます。この4つの筋肉は良い姿勢の維持や、骨盤の安定に特に重要な筋肉と言われているため、骨盤の歪みの調整や歪まない体づくりに効果的です。
代謝を向上させ温まりやすく痩せやすい身体へ
代謝を高めることで、エネルギーの消費量が上がります。痩せやすい身体づくりには、基礎代謝に関わる筋肉量を落とさないことが大切ですが、運動習慣が無くなくことや年齢に伴って筋肉量が年々下がっていくことは避けられません。
ピラティスのエクササイズで、普段使うことの少ない深層部の筋肉にアプローチすることができるため、継続的に行なっていくことで、痩せやすい身体づくりが可能です。
内臓を正しい位置に戻す
内臓が下がることで、「冷え性」「便秘になりやすい」「太っていないのに下腹部が出ている」といった不調が起こります。内臓が下がる原因は、姿勢の乱れや、呼吸が浅いこと、筋力の衰えが挙げられますが、ピラティスによってこの3つの原因にアプローチが可能です。
インナーマッスルを鍛えて身体を引き締める
ピラティスのエクササイズでは、普段使うことの難しいインナーマッスルを鍛えながら、正しい姿勢に整えていきます。骨の配列を本来の位置に整えいくことで、呼吸が行いやすくなったり、筋肉のバランスも良くなるため、美しく引き締まった身体を目指すことも可能です。
また、お腹周りや、身体の背面を強化するエクササイズ選択により、骨盤を正しい位置に安定することができるため、女性らしいウエストラインを作るのにもおすすめです。
ピラティスの効果をより感じるためのポイントは呼吸法
ピラティスの効果を最大限に高めるために欠かせないのが、『胸式呼吸(鼻から息を吸って、口から息を吐く)』です。1つ1つのエクササイズには、呼吸のタイミングが決められており、呼吸と合わせて動くことで、身体本来の動きが行いやすくなります。
特に大切になってくる部分が『肋骨の動き』です。
息を吸った時には、肋骨全体に空気を入れるように大きく広げ、息を吐く時には、肋骨が中心に集まってくるイメージで息を吐き出します。この時に、使用している筋肉が、ピラティスの効果を発揮するために欠かせないパワーハウスの筋肉です。
肋骨の動き
息を吸う | 息を吐く | |
上部肋骨 | 挙がる | 下がる |
下部肋骨 | 横に広がる | 内側に集まり、背骨側に沈む |
使う筋肉
息を吸う | 息を吐く | |
横隔膜 | 下がる | 上がる |
骨盤底筋 | 下がる | 上がる |
腹横筋 | 使用 |
ピラティスを行う頻度と効果を実感できるまでの期間
ピラティスの効果を実感するためには、『継続すること』が大切です。
ピラティスを考案したピラティス氏によると、
「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体の全てが変わる」という言葉を残しています。
また、ピラティスは神経エクササイズとも言われ、個人差はありますが、神経伝達には約3ヶ月程度かかると言われています。
例)週1回のペースで継続した場合、約3ヶ月で少しずつご自身でも違いに気づくことができるでしょう。
より短い間隔で行うことで、更に効果を得ることも可能ですが、無理のない範囲の『継続』できるペースで、長期的に行うことが実感値を得ることにつながります。
初心者さんはマットピラティスがおすすめ
ピラティスを始めようと思った時に、気軽に始めやすいのがマットピラティスです。一見マシンピラティスの方がハードルが高いようにも感じますが、実は、マットピラティスでは、自分自身の身体を全てコントロールしながら行うため、より難易度が高いとも言われています。
正確に行うことが困難なエクササイズを、誤った筋肉を使って行うことで、効果が半減してしまう可能性もあります。
ですが、そんなマットピラティスを上手に取り入れることで、初心者の方でも安全に、そして正確に行うことも可能になります。
マットピラティスは、安定したマットの上で寝ながら行うエクササイズが多いため、安心して呼吸や動作など、ピラティスの基本を覚えることが可能です。また、エクササイズの強度変換や簡単なツールを取り入れることで、難易度が高い種目でもより正しい動作に導くことが可能になり、実感値を得ることができます。
ピラティススタジオISLANDのご紹介
ピラティススタジオISLANDのマンツーマンレッスンでは、主に『姿勢改善』『痛みの緩和』『引き締め』のご要望にアプローチしたメニューの提案を行っております。
現在のお客様の身体の状況を整理しながら、「原因と改善方法」を説明させていただきます。ただ、やみくもに動くレッスンではなく、お客様にご心身の身体の状況を知っていただきながら、一緒に要望を解決していくレッスンスタイルを取っております。
ピラティススタジオISLANDのメニューはツールを用いたマットピラティスです。お客さま一人一人の生活スタイル、運動歴、身体の状態に合わせたメニューを提案させていただきます。
ピラティススタジオISLAND
住所 | 新潟市中央区米山7⁻6 ハードフィールド米山2階 |
TEL | 025-250-5359 |
アクセス | 新潟駅から徒歩12分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(グループレッスンの方は除く) |
営業時間 | 9:00~20:00 |